2025年度の職域支部長および職域代表者会、並びに理工ホームカミングデーを下記の通り開催いたします。
今年度からは、同窓会役員、幹事、支部長・幹事長、評議員に関わらず全ての会員に広くご案内し、ご参集いただければと考えていますので、周辺の会員にもお声がけいただき、皆様、奮ってご参加いただけましたら幸いです。
参加フォームは2つございますので、それぞれご記入ください。
日時:2025年10月25日(土)
<第一部>
■職域支部長及び職域代表者会:【11:00~13:00】(昼食弁当付)
<後楽園キャンパス2号館3階2308号室>
1. 樫山会長挨拶
2. 学校の近況報告(資料参照)
3. 学生スタッフの活動報告
4. その他
【申込フォーム】
https://forms.gle/HdaLjqc6AAKbmFF48
<第二部>
■第6回理工ホームカミングデー:【13:30~17:00】
<後楽園キャンパス5号館5階5534号室>
(大学HP:https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/science/event/2025/08/81886/)
テーマ:中大理工学部の140年と未来
<プログラム> ※現時点の予定であり、今後変更する可能性があります。
■第1部(13:30~14:50)
・校歌斉唱
・主催者挨拶 中央大学理工学部長 梅田 和昇
・来賓祝辞 学員会副会長 植野 妙実子氏(法学部1981年卒業、理工学部名誉教授)
・記念講演会 株式会社 奥村組 代表取締役 社長 奥村 太加典氏(土木工学科1986年卒業)
テーマ:『奥村組の広報』
■第2部(15:00~16:15)
・親子二代理工学部卒業等 表彰
・『中央大学理工学部の歴史~設立構想から現在まで~』 中央大学副学長・都市環境学科教授 樫山 和男
・『中大理工の未来~3学部体制で大胆かつ迅速な改革を~』 中央大学理工学部長 梅田 和昇
・惜別の歌 合唱
・新学部長紹介・ご挨拶
■第3部(16:30~17:00)
・新1号館 見学
■懇親会(17:00~19:00)
・新1号館 5階ラウンジにて会費制で開催します(会費4,000円を予定)
・「私の思い出」コーナーにて思い出の品々、写真、エピソードをご紹介いただく予定です
【参加申込フォーム】
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeywHWmkTum9EB3Vtxf_N6G7FBbglzYs_94qePZSSkbKbkFIw/viewform
土木・都市環境同窓会 事務局